ブログ

厳しい寒さが信州サーモンの味を磨く

2023.12.17 奈川、標高1100メートル。この日は雪交じりで風が肌を刺す。
この厳しい環境に「奈川森の子養魚」がある。
黒川から直接水を引き込んでいるが、冬場の水温は1度前後、
源泉かけ流しではなく源流かけ流しだ。
低温のきれいな水が味の決め手になっているとのことだ。
経営者は森邦彦さん65歳。
もともと釣り好きだったが、いつか自分で事業を起こしたいと思っていたところ
この養魚場の後継者にならないかという話が舞い込み、勤めていた群馬の会社を辞めて
奈川にやってきた。50歳にして脱サラ、アイターン、(引き継いだとはいえ)起業。
育てているのは信州サーモンが中心、水温が低いのでふつうは稚魚から2年半で出荷できるが
ここでは3年半かかるのだそうだ。
しかし評判はすこぶるよく、上高地や白骨温泉の旅館・ホテルに出荷して、
他に回す余裕はあまりないと笑顔で教えてくれた。
しかしその笑顔の裏には大変な苦労もあった。
今年の夏は猛暑に見舞われ、川の水量が減った。
いけすに十分な水がいきわたらず、6万尾が死んだのだそうだ。
異常気象の影響は、こんな高原にも影響を及ぼしている。
松本市内にもわずかだが出荷しているというので店を教えてもらった。
日本酒が合いそうだ。

当サイトへリンクの際にこちらの画像をご利用下さい

 

ブログ記事

PAGE TOP